ロードレースみるひと

ロードレース観戦ガイドのブログ

2022年チーム別成績まとめ【アルペシン/アルケア/トタルエナジーズ/UNO-X】

 

2022年シーズンの振り返り、第四弾はチーム別で全選手の成績をまとめた。ちょっとしたデータベースの役割にもなるだろう。上から成績順に並べているので、おおまかに上位10人はエース格と思っていい。その視点で見ると今年になって一気にエース格に名乗りを上げた選手が見えてきて(例えばコフィディスのザングル、EFのピッコロは既にチームで二番手)なかなか興味深く感じられる。

表内の記号は、=成績を上げた選手/=成績を落とした選手/=台頭した若手(23歳以下でプロ2年目以内)について言及しながら、チーム全体の出来にも触れておく。なるべく数字などに基づき客観的に評価したいのだけど、どうしても主観は混じるのはご了承ください。なお全チームを一度にアップすると長くなってしまうので、主要チーム(ワールドチーム18+プロチームの上位4チーム)を3チームづつに分けてアップしていく。

 

◎表の見方について

*選手は今年獲得したUCIポイントによるランク順で全選手を記載。名前がグレーになっている選手は来季チームを離れる。*脚質タイプは限定しにくい選手もいるので、あくまで目安です(脚質は、AR=オールラウンダー/C=クライマー/P=パンチャー/S=スプリンター/R=ルーラー/TT=TTスペシャリストで分類。主にチクリッシモを参考にしています)。*年齢は2022年12月1日現在で、背景色が水色なのはヤングライダー資格者。*国名に色がついているのはその国のナショナルチャンピオン。*UCIランクは2022年と2021年を記載。*勝利数は2022年分。*来季移籍先については2022年12月1日現在発表されているもの。契約が未定の選手も含んでいます。

 

 

 

◎アルペシン・ドゥクーニンク

 

◆チーム概要:ベルギー国籍で2023年からワールドチームに昇格する。プロチーム中3年連続ランキング首位の成績で、すでにワールドチームの中でも中堅クラスに位置している。選手の半分はベルギー人で、オランダ、イタリアが次いで多い。年齢層は半数が30代でベテラン多め。とはいえ最年長でも33歳とキャリア晩年ではなく働き盛りの選手が多い印象。ワンデーレースや区間賞を中心に上位を争うスプリンターやパンチャーがチームの中心で、クライマーなど総合系の選手は少ない割り切ったチーム構成。*チーム名はシーズン中に変更(現チーム名はツール・ド・フランスから。旧チーム名はアルペシン・フェニックス)。女子チームもあり、シクロクロスとの掛け持ち選手が多くいるのも特徴。

◆2022年総括:2022年も昨年に続き、ワンデーレースを中心に好成績を残し、ランキングは9位で昨年の7位からは少し下がった。13人の選手が勝利をあげる等、選手層が厚くなってきたのも特徴で、2022年は全てのグランツール区間勝利する(計7勝はユンボに次いで2番目に多い)強烈な印象を残し、年間では34もの勝利を積み上げた。スプリントトレインもプロトン屈指の強さを誇る。

◆選手の成績:3人のエースは2022年も好調。マチュー・ファンデルプールは春のクラシックで優勝したロンド・ファン・フラーンデレンを含む出場した5つのレース全てでトップ10に入り、初出場のジロでは初日にステージ優勝しマリアローザ姿を披露するなど多いに盛り上げた。その後体調を崩しツールはリタイアしたが、秋に復活すると3連勝と調子を戻し、冬になるとシクロクロスでもファンアールトに勝つなどますます選手としての価値を高めている。ヤスパー・フィリプセンは9勝し押しも押されぬトップスプリンターになった。ツールではパリシャンゼリゼを含む2勝とポイント賞でも2位とインパクトも強烈だ。また2位に11回もなり惜しいレースも多く、もうひと伸びがあれば手がつけられなくなる。ティム・メルリールは春のクラシックでは5つのレースでトップ10に入るなど好成績を残すも、夏以降は勝ちきれないレースが続いた。来季はクイックステップへ移籍し、プロトン屈指のトレインで勝利の量産を狙う。また2022年に初勝利をあげた選手も多い。ステファノ・オルダーニはジロでプロ初勝利をあげるとプロクラスのワンデーレースで多くのポイントを稼いだ伸び盛りの若手。ジェイ・ヴァインもツアー・オブ・ターキーとノルウェー・ツアーで総合2位に入ると、ブエルタではプロ初勝利をあげて一気に注目される選手に(来季はUAEに移籍)。ロバート・スタナードはツール・ド・ワロニー総合優勝がプロ初勝利で、ブエルタでは山岳賞争いで2位になるなど成長中。シュールト・バックスもネオプロながらプロ初勝利を挙げるなど急成長(来季はUAEに移籍)。ベテランのドリース・デボントはジロでワールドツアーでは初勝利し、ヤクブ・マレツィコも数年低迷していたが、アルペシン移籍により3勝と結果を残した。中堅のミヒャエル・ゴーグルヨナス・リカールトは怪我など不運もあったが不本意な成績でシーズンを終えた。

◆主なレース成績:

ジロ・デ・イタリア総合57位(マチュー・ファンデルプール)

ツール・ド・フランス総合59位(シルヴァン・ディティリエ)

ブエルタエスパーニャ総合39位(クサンドロ・ムーリッセ)

ロンド・ファン・フラーンデレン(マチュー・ファンデルプール)

ドワーズ・ドール・フラーンデレン(マチュー・ファンデルプール)

ミネルヴァ・クラシック・ブレンエ・デパンヌ(ティム・メルリール)

他、ワールドツアー13勝

 

 

◎チーム アルケア・サムシック

 

◆チーム概要:フランス国籍で3年連続でプロチーム中2位の成績。来季からはワールドチームに昇格。選手の2/3はフランス人。年齢層は中心になっているのは30前後で、30歳以上が12人と比較的多めだが、25歳以下も13人と多く、ネオプロが4人、トレイニーも3人と若手フランス人育成の側面もある。総合系とスプリンターがおよそ半分づつで、レースによって明確に分かれる。

◆2022年総括:ワールドチーム昇格のためにシーズン序盤から勝利を重ね、なりふり構わずポイント稼いだ(ジロを欠場し下のクラスのレースでポイント稼ぎしたのは物議を醸した)。夏以降は少しづつ低迷し、ツールでつまづいてから終盤はライバルチームの追い上げにあったが、ギリギリで来季のワールドチーム昇格を果たした。最終的に年間ランキングは13位に落ち着いたが、キンタナとブアニのトラブルがなければもっと順位は上がっていただろう。

◆選手の成績:エースのナイロ・キンタナはシーズン序盤の2月に4勝をあげ調子の良さを見せてツールでも総合6位に入ったが、後にドーピングが発覚しツールの成績を剥奪されるとブエルタを欠場。キンタナは2年前にもツールでドーピング疑惑で調査を受けたこともあり(疑惑にとどまり処分はなし)その影響もあってか来季の契約も破棄され、いまだにどこのチームにも所属していない。復活しそうな雰囲気があっただけに残念としかいいようがない。ユーゴ・オフステテールは勝利数こそ1勝しかなかったが年間を通し好調を維持。78レースに出場し、うち30レースでトップ10に入るという驚異の安定ぶりでキャリアハイの出来。ワレン・バルギルも好調を維持し、ティレーノ・アドリアティコでワールドツアーでは5年ぶりになる勝利をあげるなど、好成績を残した。アモリ・カピオットも2勝するなど(意外にもプロ初勝利)ワンデー中心にシングルリザルトを連発し一皮むけた印象。若手ではマティス・ルヴェルがスプリント力を発揮しワンデー中心に好成績を連発。ケヴィン・ヴォークランも急成長中のネオプロで、出場した9つのステージレースのうち7つのレースで、ヤングライダー総合5位以内に入った。ナセル・ブアニは残念だった。シーズン序盤で好成績を連発していたが4月に落車で頸椎損傷し、そのままシーズンを終えた。キャリアハイにもせまりそうな好調さを見せていただけに悔やまれる。昨季大きく飛躍したコナー・スウィフトは成績を落とした(来季はイネオスに移籍)。

◆主なレース成績:

ツール・ド・フランス総合41位(ウーカシュ・オフシャン)

ブエルタエスパーニャ総合42位(エリー・ジュベール

 

 

◆チーム概要:フランス国籍のプロチーム。フランス人が2/3を占める。ベテランが多く平均年齢では31歳とかなり高め。近年は予算も大きくかけられるようになり、石畳系のワンデーレースを中心に上位を伺いつつ、ステージ総合でも上位を狙う姿勢を見せている。さらに2022年からサガンをひきいれてチームの印象も大きく変わった。ちなみにサガンは親衛隊とも呼べるダニエル・オス、マチェイ・ボドナール、兄のユライ・サガンの3人と自身の専属マネージャーチーム、さらにバイクメーカーのスペシャライスドも一緒に連れてきた。

◆2022年総括:2022年はワンデー中心に序盤から好成績を残し、プロチームでは3番目にポイントを稼ぎランキングは17位になりステップアップ。(プロチームに降格する)ロット・スーダルに次いでプロチームでは2位になり、来季のワールドツアー自動出場権を手にした。これはビッグレースに出ることでのチームアピールはもちろん、ワールドチーム昇格へ向けてチーム及び選手の経験値を高められるために非常に大きい成果。

◆選手の成績:チームの顔的存在になったペーター・サガンは残念ながら2度にわたるcovid感染により成績は奮わず。それでもツールでは5つのステージでトップ10に入るなど存在感は発揮し、来年の復活を期待する。エース格であるアントニー・テュルジスは少々ムラがあったが、ミラノ〜サンレモの2位は凄い。ビッグタイトルに一歩及ばなかったがハマったときの期待感あり。総合系ではピエ−ル・ラトゥールは粘りの走りでコツコツとポイントを稼ぎ昨年並みの成績を残し、ノルマはクリアといったところ。期待以上の好成績をあげたベテランは3人。ドリス・ファンヘステルはヘント・ウェヴェルヘムの3位などワンデーでシングルリザルトを連発しキャリアハイの成績でチームの稼ぎ頭に。ジュリアン・シモンも3勝をあげるなどおよそ5年ぶりの復活、アレクシー・ヴュイエルモクリテリウム・ドーフィネでの逃げ切りステージ優勝がワールドツアーでは7年ぶりの勝利となるなど好調を維持した。若手ではネオプロのサンディ・デュジャルダンがプロ初勝利をあげ、ヴァランタン・フェロンクリテリウム・ドーフィネでのステージ優勝がワールドツアーでの初勝利。不調だったのはニッコロ・ボニファッジオ。数年成績が下降線を辿り続け、来季はアンテルマルシェに移籍する。モニュメントを二つ獲得した名選手のニキ・テルプストラは復活できず、16年間のプロ生活に別れを告げた。

◆主なレース成績:

ツール・ド・フランス総合56位(ピエール・ラトゥール)

 

 

◎ウーノ エックス・プロサイクリング チーム

 

◆チーム概要:ノルウェー国籍の若手育成チーム。選手はノルウェー(21人)とデンマーク(8人)の2カ国だけで構成される。年齢層はほぼ若手で、ヤングライダー資格者(25歳以下)が18人もいて、30歳以上はひとりだけ。2022年はネオプロ(プロ1年目)の選手も8人もいた。さらに自前のデベロップメントチームもあり、毎年数人昇格するが、20代前半でも引退する選手も多くいるなど厳しい面も(2022年で引退する選手では25歳以下が3人もいる)。プロツアーとコンチネンタルツアー中心のレースでステージ総合上位を目標にしている。スプリンターもかなりの人数がいるが、まだまだ修行中。出場できるワールドツアーは少ないものの、なるべく目立つ活躍をしてワールドチームにステップアップすることが選手達の大きなモチベーション。

◆2022年総括:チームとしてはそれなりの成績をあげられた。年間で9勝をあげてランキングは22位、プロチームでは4番目の成績。ボルタ・ア・カタルーニャでは総合トップ10に二人入るなど、健闘している。

◆選手の成績:昨年ブレイクしたチームのエースの一人ラスムス・テイラーは今年二度目のノルウェーチャンピオンになるなど昨年並みの活躍。一番期待が大きい若手のビアス・ヨハンネセンは昨年のツール・ド・ラヴニール総合優勝者で、今年もボルタ・ア・カタルーニャで総合7位、クリテリウム・ドーフィネでも総合10位に入るなど大器の片鱗を感じさせた。夏場以降は調子を崩しレースに出場しなかったが、近い将来ワールドチームに入りそうな雰囲気。ソーレン・ヴァーレンショルトもネオプロながら3勝をあげてチームの勝ち頭に。U23世界選手権では、ITTで王者にロードレースでも3位と急成長中。同じくネオプロのアントン・チャーマはツアー・オブ・オマーンでステージ優勝しプロ初勝利。チームのエース格であるクリストファー・ハルヴォースンは2016年のU23世界選手権王者だが、やや伸び悩んでいる印象。今年は6月でシーズンを終えて(怪我の程度など詳細不明)、大きく成績を落とした。モーテン・フルゴーは昨年の好成績から大きく落とし今季限りで引退に。

◆主なレース成績:

グランツールは未出場

 

 

 

────────────────────

その他のチームの成績まとめはこちら。

 

 

個人別成績まとめはこちら。

jamride.hateblo.jp