ロードレースみるひと

ロードレース観戦ガイドのブログ

コラム&雑学ネタ

怪物と神童(ポガチャル vs レムコ)

2023年の4つめのモニュメント『リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ(以下LBLと略)』は、今年のレースのハイライトのひとつになるだろう。当代きっての傑物ふたりの2023年初直接対決だ。その大一番の対決を迎えて、二人の比較をしてみた。 ちなみに現時点…

【2023年のチーム】移籍まとめ

2023年のレース展望、その2。選手の移籍状況まとめ【2022年12月27日現在】 *アスタナ(カヴとボル)とバーレーン(Dトゥーンスの漏れ)の情報を追記しました(2023.1.22 今年のオフシーズンも多くの移籍があった。多くのビッグネームたちの引退があればそれ…

ロードレースを予想してみた。

2022年はレースを予想するゲーム感覚のサイトに、いくつか参加してみました。 参加しやすそうなところを3つほど(おそらくメジャー所だと思うけど、僕も初心者なので詳しい方がいらっしゃれば教えてくださいませ)参加してみた感想を書きます。どれもブック…

ワールドチームの残留争いについて【9月20日時点】

ブエルタが終わり、好成績をあげたチームは多くのUCIポイントを獲得した。一方「ワールドチームの残留争い」の渦中のチームの状況もこのひと月で様々な変化があった。前回の記事(およそひと月前=ブエルタ開幕前)にかなりのアクセスがあったので、関心があ…

ワールドチームの残留争いについて【8月16日時点】

ブエルタが始まり、毎年この時期になると選手の移籍や契約更新などのニュースも増える。来季へ向けたチームの体制作り、スポンサーへのアピール、選手の就職活動が活発になっていく印象がある。そして今年については「ワールドチームの残留争い」というロー…

【ロードレース】国別の選手の特徴

現在開催中のツール・ド・フランスでは、デンマークが注目されている。最初のステージの開催国として熱狂的な歓迎ぶりも印象深く、2週目に3人ものステージ優勝者を出しロードレース強国の仲間入りをしそうな勢いである。グランツールが開催されるフランス、…

【2022年】移籍組の活躍

シーズンは始まったばかりだが、移籍組が躍動している。挨拶代わりの勝利や上位入賞している選手が多い。今回は彼らの今シーズンの活躍ぶりを調べてみた。この時期はジャージが見慣れないばかりか、前の所属チームとごっちゃになって混乱しがちだけど、ブロ…

エースたち【スプリンター編】

今年もはじまったロードレースのシーズン。各チームのエース級の選手たちを紹介するシリーズの3回目、今回は【スプリンター編】です。 ★他のタイプのエース紹介はこちら ◎各チームのエース ◎スプリントレースが強いチーム ◎スプリンターの質 ◎スプリンターと…

エースたち【GCライダー編】

今年もはじまったロードレースのシーズン。各チームのエース級の選手たちを紹介するシリーズの2回目、今回は【GCライダー編】(ステージレースの総合成績)です。 ★他のタイプのエース紹介はこちら ◎各チームのエース ◎ステージレースが強いチーム ◎主要ステ…

エースたち【クラシックレース編】

さて、今年もロードレースのシーズンがはじまりましたね。今は野球でいえばオープン戦で、各チームの若手やビッグレースに向けてアピールしたい選手たちが中心に活躍する中、エース級の選手たちも続々とシーズンインをし、調整をはじめています。 ロードレー…

【2022年】若き実力者たち

近年のロードレースの傾向として、若い選手たちの活躍が凄まじい。 そもそも、ジュニア(19歳未満)、U23(23歳未満)、エリート(23歳以上)というカテゴリーに分かれているのだが、U23のカテゴリーをスキップして活躍する選手が増えている。ワールドチーム…

【2022】有終のレジェンドたち。

2022年の展望、その2。今年はかなり特別な年になるだろう。これほどのレジェンドクラスがいっぺんにラストシーズンになったことは、過去になかったんじゃないだろうか。2022年は、それほどの特別な一年になる。彼らの走る姿を見逃してはいけない。 紹介する…

イケメンを探せ! - 後編 -

イケメンを探せ!後編です。前回紹介しきれなかったイケメン選手を若手組とベテラン組に分けて紹介します。(ルックス重視、個人の主観です) 若手組少年のようなあどけなさと未来を見据えたようなキラキラした表情が特徴でしょうか。これからプロトンに揉ま…

イケメンを探せ! - 前編 -

このブログはなるべくロードレースの初心者に向けて興味をもってもらうという趣旨なので、選手を知ってもらうためにこんなページもあってもいいかな、と。 選手たちはレース中はヘルメットやサングラスで顔が見えないことが多いから、なかなかイケメン具合が…

【基礎編】用語解説みたいな。その3(ま行〜わ行他)

ロードレース観戦しているとよく聞く言葉。あるいは知ってるとちょっと楽しいもの。アバウトな解説に独自拡大解釈を交えてます。ワードは50音順。 ※思いついたらちょこちょこ更新するかも。 ◎ま行 【マイヨジョーヌ】ツール・ド・フランスにおける黄色いリー…

【基礎編】用語解説みたいな。その2(た行〜は行)

ロードレース観戦しているとよく聞く言葉。あるいは知ってるとちょっと楽しいもの。アバウトな解説に独自拡大解釈を交えてます。ワードは50音順。 ※思いついたらちょこちょこ更新するかも。 ◎た行 【タイムオーバー】先頭でゴールした選手から一定の時間が過…

【基礎編】用語解説みたいな。その1(あ行〜さ行)

ロードレース観戦しているとよく聞く言葉。あるいは知ってるとちょっと楽しいもの。アバウトな解説に独自拡大解釈を交えてます。ワードは50音順。 ※思いついたらちょこちょこ更新するかも。 ◎あ行 【アクチュアルスタート】スタート地点から少し離れた場所で…

【2021年のレース】復活劇。

2021年のレースシーンで特に印象に残ったことを数回に分けて書いてみる。 まずは、印象的な数々の復活劇。怪我や不調により辛い時期を過ごした彼らが鮮やかに蘇ったシーズンだった。何より命がけの競技だということも思い起こされたり。挫折から復活する姿は…