ロードレースみるひと

ロードレース観戦ガイドのブログ

2023年のレース|リザルト

ジロ・デ・イタリア 2023|成績まとめ(最終成績)

ジロが終わった。やはり、と言っていいのだろうか。ジロには逆転というドラマチックな展開が得てして起きるのだ。悪天候や感染症によって多くのリタイア者を出し荒れたレースも、最後は主役たちが活躍して大団円(という言い方には語弊もあるが)。完走した…

ジロ・デ・イタリア 2023|成績まとめ(stage15終了時)

2週目は、少々残念な大会になってしまったというのが、正直な感想。今回のジロへの期待が大きかったことの反動もあるのかもしれない。レムコが去り、ゲイガンハートが怪我をし、ウラソフやピーダスンも去った。そんな状況も僕の消化不良に感じている理由でも…

ジロ・デ・イタリア 2023|成績まとめ(stage9終了時)

個人的に今年一番楽しみにしていたグランツールだった【ジロ・デ・イタリア】。 9つのステージを終えた最初の休息日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。マリアローザのレムコ・エヴェネプールのリタイア。……ただただ残念である。大会を盛り上げてくれたラ…

エシュボルン〜フランクフルト 2023|リザルト

5月1日に開催された【エシュボルン〜フランクフルト】。スプリンターが勝利を独占してきたこのレース、今大会はコース変更によって展開が大きく変わった。レースとしては魅力が増したといえるだろう。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点…

ツール・ド・ロマンディ 2023|リザルト

4月25日から30日まで開催された【ツール・ド・ロマンディ】。タイトライアルを上位でこなして、クイーンステージの山頂フィニッシュをトップで登坂したアダム・イェーツが移籍後初のステージレース総合優勝。UAEチームエミレーツに大きな勝利をもたらした。 …

リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 2023|リザルト

4月23日に開催された【リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ】は、レムコが母国レースで大勢の観客の前で見事に連覇を達成した。それにしても、レムコにとっては、今回はアンラッキーだった。その理由は「その他・雑感」で語ります。 *表内の選手のUCI世界…

ラ・フレーシュ・ワロンヌ 2023|リザルト

4月19日に開催された【ラ・フレーシュ・ワロンヌ】。アルデンヌクラシックの2戦目、激坂『ユイの壁』を制したのは、やっぱりスロベニアの宇宙人だった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース結果:トップ10 ◎予想結果:優勝候補…

アムステルゴールドレース 2023|リザルト

4月16日にオランダで開催された【アムステルゴールドレース】。近年、写真判定の勝負が続いていたが、今年はポガチャルが独走勝利。スロベニアの宇宙人のアルデンヌクラシック3連勝への挑戦が始まった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時…

パリ〜ルーベ 2023|リザルト

4月9日に開催された【パリ〜ルーベ】。今年も『北の地獄』は実にドラマチックなレースだった。観ている側としてはエンタメとしてスペクタルを求めてしまうが、アクシデントは望んではいない。が、いつだって不幸は襲いかかってくるし、その残酷な“地獄”のす…

イツリア・バスクカントリー 2023|リザルト

4月3日から8日まで開催された【イツリア・バスクカントリー】。地元スペインの選手が連日活躍して、情熱的な観衆たちも盛り上がる印象的なレース。ツールを目指すクライマーたちの仕上がり具合も気になる中、ヴィンゲゴーの圧倒する走りはある種の狂気さえ感…

ロンド・ファン・フラーンデレン 2023|リザルト

4月2日に開催された【ロンド・ファン・フラーンデレン】。ベルギー最高峰のレースの勝者はスロベニアの宇宙人だった。つまり今年の最強のワンデーレーサーはポガチャルだ。おめでとう、ポギ! *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レー…

ドワーズ・ドール・フラーンデレン 2023|リザルト

3月29日に開催された【ドワーズ・ドール・フラーンデレン】。来る週末のロンドに向けて、ユンボがただその強さを見せつけたベルギークラシック連戦になったが、他にも意外な新星が現れたり、見所のじゅうぶんにあったレースと選手の成績を振り返る。 *表内…

ヘント〜ウェヴェルヘム 2023|リザルト

3月26日に開催された【ヘント〜ウェヴェルヘム】。悪天候での厳しい展開になったレースは、良くも悪くもベルギークラシックらしさに溢れ、ユンボが底力が炸裂した。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース結果:トップ10 ◎予想結果…

ボルタ・ア・カタルーニャ 2023|リザルト

3月20日から26日まで開催された【ボルタ・ア・カタルーニャ】。主役は想像通り、というか想像以上に総合優勝争いが激しくて、昨年のブエルタの再戦はログリッチのリベンジになったが、この後ジロに続いていく。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12…

E3サクソ・クラシック 2023|リザルト

3月24日に開催された【E3サクソ・クラシック】。『ロンド・ファン・フラーンデレン』の前哨戦に相応しい主役たちがスタートに並んだが、それは一週間前のミラノ〜サンレモを彷彿とさせる三つ巴の決戦であった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12…

クラシック・ブルッヘ〜デパンヌ 2023|リザルト

3月22日にベルギーで開催された【クラシック・ブルッヘ〜デパンヌ】。スプリンターズ・クラシックは強風に加え冷たい雨が降り、半分以上がリタイアするサバイバル感の漂う荒れたレースになった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レ…

ミラノ〜サンレモ 2023|リザルト

「ロードレースは面白い」ということを改めて感じさせてくれる、とても良いレースだった。さすがモニュメント。3月18日に開催された【ミラノ~サンレモ】は、“役者が揃った”名勝負であった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース…

ティレーノ〜アドリアティコ 2023|リザルト

3月6日から12日まで開催された【ティレーノ〜アドリアティコ】は、グランツールを見据えた総合勢とエースクラスのスプリンターたち、ミラノ〜サンレモを狙うクラシックハンターたちと、バラテティに富んだ春の主役たちが多く参加した見応えあるレースが繰り…

パリ〜ニース 2023|リザルト

3月5日から12日まで開催された【パリ〜ニース】、春の嵐のような激しい旋風をあの男が巻き起こした。 レースはツール・ド・フランスの前哨戦といえるメンバーが大勢参加し、各チームの今季の成績を占うのに興味深い展開になった。選手の成績と予想結果を簡単…

ストラーデビアンケ 2023|リザルト

3月4日にイタリアで開催された【ストラーデビアンケ】は、今年も面白かった。このレースにはハズレがない。上位選手の成績と予想結果を簡単に振り返る。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース結果:トップ10 ◎予想結果:優勝候補…

UAEツアー 2023|リザルト

2月20日から26日まで開催された【UAEツアー】は豪華なメンバーのスプリンターたちと、最終日に総合順位が大きく変わるドラマチックなレースが繰り広げられた。 。 *レースリザルトの記事は《総合成績トップ10とステージ優勝者/自分の予想への評価(ざっく…

オンループ・ヘットニュースブラッド 2023|リザルト

2月25日に開催された【オンループ・ヘットニュースブラッド】は、クラシックレース開幕戦らしさに溢れるスペクタクルな展開と、今季のワールドチームの勢力図を感じさせるレースになった。*3月からレースが多く開催されるのでコメント少なめです。 *表内の…

UAEツアー 2023(WWT)|リザルト

2月9日から12日まで開催された【UAEツアー】は、集団スプリントを中心に見応えあるレースが展開された。代表的な選手の成績をまとめながら振り返る。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース結果:総合トップ10と各賞 ◎ステージ優勝…

カデルエヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース 2023|リザルト

1月29日に開催された【カデルエヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース】。オーストラリアの爽やかな海を堪能し(天気がいまいちだったけど)、レースを制したのも爽やかな新星だった。(レース名はもう少し短くしてほしいなあ) *表内の選手のUCI世界…

サントス・ツアー・ダウンアンダー 2023|リザルト

1月17日から22日まで開催された【サントス・ツアー・ダウンアンダー】は、シーズン開幕戦らしく華やかさと少しばかりのサプライズもあり、3年ぶりのレースが無事に帰ってきたことが何より嬉しい。では、2023年シーズンの初戦の成績まとめから、いってみまし…