ロードレースみるひと

ロードレース観戦ガイドのブログ

クリテリウム・デュ・ドーフィネ 2023|出場選手まとめ

6月4日から南フランスのドーフィネ地方で開催される【クリテリウム・デュ・ドーフィネ】。75回目を迎える伝統的な8日間のステージレースであり、少し後に開催されるツール・ド・スイスと並びツール・ド・フランスの前哨戦として扱われ、ツールに出場予定の選…

チームと選手の成績チェック【5月終了時】

5月、グランツールのシーズンが始まった。5月はジロの成績が大きく影響し、好成績を挙げた選手やチームが躍進。ここまでの成績を集計し、チェック。好調なチームと選手を中心にコメントしていく。ツールの前哨戦の参考にしたい。 window.gie=window.gie||fun…

ジロ・デ・イタリア 2023|成績まとめ(最終成績)

ジロが終わった。やはり、と言っていいのだろうか。ジロには逆転というドラマチックな展開が得てして起きるのだ。悪天候や感染症によって多くのリタイア者を出し荒れたレースも、最後は主役たちが活躍して大団円(という言い方には語弊もあるが)。完走した…

ジロ・デ・イタリア 2023|成績まとめ(stage15終了時)

2週目は、少々残念な大会になってしまったというのが、正直な感想。今回のジロへの期待が大きかったことの反動もあるのかもしれない。レムコが去り、ゲイガンハートが怪我をし、ウラソフやピーダスンも去った。そんな状況も僕の消化不良に感じている理由でも…

ジロ・デ・イタリア 2023|成績まとめ(stage9終了時)

個人的に今年一番楽しみにしていたグランツールだった【ジロ・デ・イタリア】。 9つのステージを終えた最初の休息日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。マリアローザのレムコ・エヴェネプールのリタイア。……ただただ残念である。大会を盛り上げてくれたラ…

ジロ・デ・イタリア 2023|出場選手まとめ

いよいよ今年のグランツール【ジロ・デ・イタリア】が始まり、イタリア中がピンク色に染まる。 105回目を迎える伝統のステージレースは、今年も例年以上に豪華なメンバーが揃った。総合優勝候補について、有力候補の一人であるレムコ・エヴェネプールさんに…

ジロ・デ・イタリア 2023|過去の成績まとめ

5月6日からイタリアで開催される第103回目の【ジロ・デ・イタリア】。当ブログでは3回に分けてジロの記事を書きます。第一弾は過去の成績まとめ。ジロ観戦のお供にどうぞ。 *出場選手まとめはこちら。 *ステージプロフィールはこちら。 >coming soon ◎過…

チームと選手の成績チェック【4月終了時】

4月、春のクラシックシーズンを終えて、新たな主役たちも現れた。現時点での成績を集計し、チェック。好調なチームとブレイク候補を中心にコメントしていく。5月からの迎えるグランツールの参考にしたい。 window.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q|…

エシュボルン〜フランクフルト 2023|リザルト

5月1日に開催された【エシュボルン〜フランクフルト】。スプリンターが勝利を独占してきたこのレース、今大会はコース変更によって展開が大きく変わった。レースとしては魅力が増したといえるだろう。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点…

ツール・ド・ロマンディ 2023|リザルト

4月25日から30日まで開催された【ツール・ド・ロマンディ】。タイトライアルを上位でこなして、クイーンステージの山頂フィニッシュをトップで登坂したアダム・イェーツが移籍後初のステージレース総合優勝。UAEチームエミレーツに大きな勝利をもたらした。 …

エシュボルン〜フランクフルト 2023|出場選手まとめ

5月1日にドイツで開催される【エシュボルン〜フランクフルト】。ドイツで開催される唯一のワールドツアーで、今年が60回目と比較的新しいレース。ワールドチームは10チームのみで、スプリンターに力を入れてるチームが多く出場する。その分、プロチームはい…

2023年グランツール展望

あと一週間後にジロ・デ・イタリアが始まる。 今年のグランツールの主役候補たちのここまでの成績に触れつつ、ジロとツールの出場予定の選手とレースの展望をざっくりと考察します。実はこの記事は2週間前に一度下書きしていたがうまくまとまらず放置してい…

ツール・ド・ロマンディ 2023|出場選手まとめ

4月25日からスイスのロマンディ地方で開催される【ツール・ド・ロマンディ】。76回目を迎える伝統的なステージレースで、2週間後に控えたジロの調整として参加する選手もいるが、ジロの総合優勝を狙う本命たちは少ない。平坦なコースはなく山岳多めで、スイ…

リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 2023|リザルト

4月23日に開催された【リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ】は、レムコが母国レースで大勢の観客の前で見事に連覇を達成した。それにしても、レムコにとっては、今回はアンラッキーだった。その理由は「その他・雑感」で語ります。 *表内の選手のUCI世界…

怪物と神童(ポガチャル vs レムコ)

2023年の4つめのモニュメント『リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ(以下LBLと略)』は、今年のレースのハイライトのひとつになるだろう。当代きっての傑物ふたりの2023年初直接対決だ。その大一番の対決を迎えて、二人の比較をしてみた。 ちなみに現時点…

リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 2023|出場選手まとめ

4月23日にベルギーで開催される【リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ(以下LBLと略))】。愛称は「ラ・ドワイエンヌ(最古参の意味)」で、最も古くからあるレースであり、今年で109回目を数える。起伏のあるレイアウトのアルデンヌ・クラシックの最後を…

ラ・フレーシュ・ワロンヌ 2023|リザルト

4月19日に開催された【ラ・フレーシュ・ワロンヌ】。アルデンヌクラシックの2戦目、激坂『ユイの壁』を制したのは、やっぱりスロベニアの宇宙人だった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース結果:トップ10 ◎予想結果:優勝候補…

ラ・フレーシュ・ワロンヌ 2023|出場選手まとめ

4月19日にベルギーのワロンヌ地方で開催される【ラ・フレーシュ・ワロンヌ】。第87回目になるアルデンヌクラシックの2戦目は、激坂王決定戦といえるレース。「Huy」とペイントされた道で大勢の観客が見守る中、先頭で登るライダーが王者になる。 *優勝候補…

アムステルゴールドレース 2023|リザルト

4月16日にオランダで開催された【アムステルゴールドレース】。近年、写真判定の勝負が続いていたが、今年はポガチャルが独走勝利。スロベニアの宇宙人のアルデンヌクラシック3連勝への挑戦が始まった。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時…

アムステルゴールドレース 2023|出場選手まとめ

4月10日にオランダで開催される57回目の【アムステルゴールドレース】。アルデンヌ・クラシック3連戦の始まりである。北のクラシックレースは石畳を得意とする大柄なルーラーやスプリンターが活躍してきたが、ここからは起伏が多く登坂能力の高いパンチャー…

パリ〜ルーベ 2023|リザルト

4月9日に開催された【パリ〜ルーベ】。今年も『北の地獄』は実にドラマチックなレースだった。観ている側としてはエンタメとしてスペクタルを求めてしまうが、アクシデントは望んではいない。が、いつだって不幸は襲いかかってくるし、その残酷な“地獄”のす…

イツリア・バスクカントリー 2023|リザルト

4月3日から8日まで開催された【イツリア・バスクカントリー】。地元スペインの選手が連日活躍して、情熱的な観衆たちも盛り上がる印象的なレース。ツールを目指すクライマーたちの仕上がり具合も気になる中、ヴィンゲゴーの圧倒する走りはある種の狂気さえ感…

パリ〜ルーベ 2023|出場選手まとめ

今年も「北の地獄」がやってくる。 4月9日にフランスで開催される「クラシックの女王」【パリ〜ルーベ】。初開催は1896年(和暦では明治29年)で今年が120回目という伝統と歴史を誇る、世界一過酷で美しいレースだ。パリ〜ルーベは、そのパヴェ(石畳)の存…

ロンド・ファン・フラーンデレン 2023|リザルト

4月2日に開催された【ロンド・ファン・フラーンデレン】。ベルギー最高峰のレースの勝者はスロベニアの宇宙人だった。つまり今年の最強のワンデーレーサーはポガチャルだ。おめでとう、ポギ! *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レー…

イツリア・バスクカントリー 2023|出場選手まとめ

4月3日からスペインで開催される【イツリア・バスクカントリー】。起伏の多いバスク地方を一周するステージレースは平坦な道はなく、更に今年はTTもなくなったので、ピュアクライマーのためのレースになった。登坂を得意とするパンチャーも多く参戦し、ヒル…

ロンド・ファン・フラーンデレン 2023|出場選手まとめ

いよいよ明日4月2日は【ロンド・ファン・フラーンデレン】だ。自転車大国ベルギーで開催される106回目の「クラシックの王様」は今年の最重要ワンデーレースであり、文句無しの現在最強のライダーたちが揃った大一番。つまり今年の最強のワンデーレーサーが決…

チームと選手の成績チェック【3月終了時】

3月に入りビッグレースの連戦で、チームも選手も大きく順位変動あり。現時点での成績を集計し、チェックしてみた。好調なチームとブレイク候補を中心にコメントしていく。 window.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(function(){gi…

ドワーズ・ドール・フラーンデレン 2023|リザルト

3月29日に開催された【ドワーズ・ドール・フラーンデレン】。来る週末のロンドに向けて、ユンボがただその強さを見せつけたベルギークラシック連戦になったが、他にも意外な新星が現れたり、見所のじゅうぶんにあったレースと選手の成績を振り返る。 *表内…

ドワーズ・ドール・フラーンデレン 2023|出場選手まとめ

3月29日にベルギーで開催される77回目の【ドワーズ・ドール・フラーンデレン】。ベルギークラシック連戦の3つめで、日曜に開催されるロンドの最後の調整の場になるが、ビッグ3はじめ出場しない有力選手も多い。 *優勝候補は10人(本命は3人)、その他有力選…

ヘント〜ウェヴェルヘム 2023|リザルト

3月26日に開催された【ヘント〜ウェヴェルヘム】。悪天候での厳しい展開になったレースは、良くも悪くもベルギークラシックらしさに溢れ、ユンボが底力が炸裂した。 *表内の選手のUCI世界ランクと年齢は2022年12月末時点。 ◎レース結果:トップ10 ◎予想結果…